

FAQ
よくある質問
- ホーム
- よくある質問
新卒採用について
新卒求人媒体、ホームページからエントリー可能で対面型、リモート型どちらかを選択していただきます。ぜひ、お気軽にご参加ください。
参加は可能です。まずは職場見学で会社の雰囲気を感じていただければ幸いです。働く先輩社員の姿、職場環境を実際に感じることで働くイメージを持つことができます。
約一ヶ月程度です。一次面接(人事部)→二次面接(役員)→最終面接(社長)の予定で行う為、日程調整にお時間をいただく場合があります。面接日時につきましては、日程調整も可能ですのでご希望日がございましたら、お伝えください。
適性検査(SPI)のみ実施します。適性検査の実施は、二次面接時に社内会議室で実施もしくは、二次面接前までに自宅で実施することも可能です。また、テストセンター実施者は改めて適性検査を行う必要はございませんので、適性検査結果をメールで提出いただきます。
部署の配属転換は可能です。まずは与えられた部署で精一杯努めていただきスキルを磨き、信頼や信用を得てください。その上で、将来的に今まで培ってきた技術・知識を他部署でチャレンジしたい場合には自身でアピールしてください。
大卒は通年での開催を予定し、高卒は7月~8月の夏季休み期間での開催を予定しております。
中途採用について
提出書類は履歴書、職務経歴書が必須です。応募方法は各求人媒体、ハローワーク、HP、お電話からの受付が可能です。求人内容は随時更新しております。
リモート面接は可能です。リモートでは、ZOOMもしくはTeamsを使用いたしますのでご希望があれば、お伝えください。
本人の希望や会社の必要性に応じて転勤の可能性があります。事前にご本人とも相談の上、決定させていただきます。また、一定条件で社宅を付与する制度もあります。
働き方について
愛知(本社工場・千秋工場・開明工場・小牧工場)、滋賀、東京の3拠点です。それぞれの拠点によって、募集職種が異なります。
土日祝休みの週休二日制です。(会社カレンダーによる)
・年間休日 112日
・有給休暇 入社半年後10日付与(入社三ヶ月2日、さらに三カ月後8日)
弊社では自己評価制度を採用。社員一人ひとりの成果やスキルを上席と担当役員により、総合的に判断し評価します。評価結果をフィードバックしている為、今後の個人目標設定や自身のスキルアップ、キャリア形成にも繋げることが可能です。

