常に新しいことに挑戦
調達のスペシャリストへ資材部
資材課 2024入社
K.Iさん

仕事内容について
私の所属する資材部 資材課は、物品の調達が主な業務です。
より安く、品質の良いものを納期通りに調達することを基本方針としています。しかしながら、昨今の物価高騰に伴う仕入れコストの上昇により、調達の難易度は一層厳しさを増しています。
供給不安定な商品も増えてきており、今まで問題なく調達できていた物が長納期化することもあります。これは弊社に商品を納めて頂く仕入れ業者様も大変苦労されている事かと思います。
このような問題をクリアしていくには、仕入れ業者様とのコミュニケーションが不可欠です。 当然のことですが、仕入れ業者様から納めていただいた資材を加工・販売することで、弊社の事業は成り立っています。
弊社も仕入れ業者様も共に発展し、納得していけるような調達ができるよう意識しながら、日々の調達業務を行っています。
入社して気づいたこと・感じたこと
入社前のイメージ通り、社内の雰囲気はとても良く、活気のある会社です。社内育成制度も充実しています。階層別研修やスキルアップ支援制度等があり、
人材育成をとても大切にしています。上司や部門長とのコミュニケーションも積極的にとっていますので、自己のステップアップに繋がる職場だと感じています。また、中途社員も多くいろんなスキルを持った人材がいるので、刺激になります。
未経験の業界でしたので入社前は不安な気持ちがありましたが、諸先輩のサポートもあり、スムーズに業務に取り組めています。勉強中ではありますが、これまでの社会人経験を活かせているので、日々やりがいを感じながら仕事をしています。

次に目指すべき姿・理想とする働き方
商品の知識や業界のことはまだまだ知らないことが多いので、日々の業務を通じて覚えていきたいです。
また、多様化が進む昨今、今まで仕入れたことがないような商品を調達することも増えてきています。どんな商品でも、「この人に聞いてみようかな?調達を任せてみようかな?」と思ってもらえるような
調達のスペシャリストになっていきたいです。
また、弊社の特徴の一つでもありますが、新しいことにはどんどんチャレンジしています。
全社員が一丸となり、情熱を持って様々なことに挑戦し続けています。働き方改革・DX化・男性社員の育児休暇等、時代の流れに寄り添い日々変化していくことにより、明るい豊かな社会の実現を目指しています。
日々の業務を通じて会社の発展に貢献し、そんな会社の一員として活躍できるような人材になっていきたいです。
1日のスケジュール
SCHEDULE
- 08:25
- 始業、ラジオ体操
- 08:40
- 部内共有
- 09:00
- メールの確認
TODOリストチェック
- 10:00
- 問い合わせ対応
- 11:00
- 短納期の発注業務
仕入れ先対応
- 12:15
- 昼休憩
- 14:00
- 物件別の発注業務
- 15:00
- 仕入れ先対応
- 16:00
- 注文書発行
- 16:30
- 納期フォロー
- 17:00
- 検収確認
- 17:30
- 終業

