先輩にしてもらったことを後輩社員にも
積極的にしてあげたい電気製造部
電気製造部 2019年入社
K.Oさん
仕事内容について
電気製造部での私の業務は、設計図を用いて、使用する部品の確認から、ドリルを使った制御盤の中板の穴あけ加工、部品の組み付け
、配線作業を行っております。そのため、制御盤が完成するまでの一通りの作業に携わることが出来ます。
また、制御盤の製作だけではなく、中継BOXや操作BOXといった小物の製作もしています。
まだまだ製作する過程で分からない事もありますが、先輩方が丁寧に教えてくださり、勉強になります。
普段は工場内で作業することが多いですが、出荷された制御盤の改造の仕事で、岐阜県や三重県の近い県から、
山形県や岡山県の遠い地方に出張して作業する事もあります。
他にも、課の在庫・消耗品の管理をしています。不足しそうな品や不足した品の確認や注文を行い、
課の人達が問題なく作業ができるように気を付けています。
入社して気づいたこと・感じたこと
私は一年間、技術部に在籍した後、電気製造部に異動しました。
突然の異動でびっくりしましたが、技術部で学んだ図面の読み方などが今の電気製造部の現場で活かされています。
そのため、他部署に異動になっても、今まで学んだことが途切れることなく別の部署の仕事に活かすことができます。
年の離れた先輩や上司が多いですが、話しかけにくい雰囲気はなく、困っているときや悩んでいるときには優しく教えてくれます。
改善提案をすることで、上司や同僚と意見を交換したり、提案が通ったり、自分達でより良い作業環境を作ることができます。
仕事を一人で行う事があり、主体性が求められますが、いざという時にはしっかりフォローしてくれますので、安心して作業することができる職場です。
次に目指すべき姿・理想とする働き方
部品の仕様や設計図の読み方、配線方法など制御盤製作にあたって、多くの知識が必要になるので、基礎知識を蓄えると共に技術を向上させ、
制御盤の組立、通電試験、現地の試運転調整まで出来るように仕事の幅を広げたいです。
そして、先輩方にしていただいたように、指導、相談、フォローができる、頼れる先輩になりたいと思います。
また、社内育成制度の中に制御盤の製作技術認定試験として、電気機器組立て技能士があります。
今年、3級に合格することができたので、次は2級に合格し、最終的には1級の合格を目指します。
そして、今後は制御盤業界でも、今まで手作業だった配線作業などが自動化されていくかと思います。
手作業、自動作業、それぞれの良い所を活かし、より良い製品を、お客様へ提供して行きたいです。
1日のスケジュール
SCHEDULE
- 08:25
- 始業、ラジオ体操
- 08:35
- 朝礼
- 11:45
- 昼休憩
- 12:35
- 配線作業
- 17:00
- 次回の作業内容確認・片付け・清掃
- 17:30
- 終業